肌にニキビがあっても、ニキビの状態によっては脱毛ができます。ただニキビが炎症を起こしていたり、広範囲に渡っていたりすると、その部分を避けて照射されます。
脱毛サロンやクリニックによっても、照射の基準は少し異なるので、くわしくはカウンセリング時に聞いてみてくださいね。炎症のない白ニキビの場合は、施術可能であることが多いです。
ニキビがあっても脱毛はできる?注意点や自己処理のポイント

肌にニキビができていると、脱毛ができるのかが気になりますよね。ニキビの状態によっては、脱毛も十分可能です。自己処理でできるニキビの予防法や、脱毛後にできるブツブツなど、脱毛に関するニキビの悩みを解説します。
【目次】
ニキビがあっても脱毛できる?

自己処理でニキビができるのを防ぐには?

ムダ毛の自己処理で、肌が炎症を起こしてニキビができることがあります。毛抜きやワックスで毛を抜いたり、カミソリで剃るときに皮膚を傷つけたりするのが原因です。傷ついた皮膚から菌が入りこんで炎症を起こし、ニキビのように赤くふくらみます。
自己処理でニキビができるのを防ぐには、肌ダメージを最小限に抑えることが大切です。カミソリの代わりに電動シェーバーを使ったり、毛の流れに沿うように剃ったりして、皮膚を傷つけないように心がけましょう。毛の流れに逆らって剃ると、肌への負担も大きくなるのでご注意ください。
また、なるべくワックスや毛抜きは使用しないほうがいいでしょう。毛を抜くと、肌への負担が大きくなります。剃ったときよりも、炎症が起こりやすくなるので、なるべく電動シェーバーで優しく剃るようにするといいですね。
脱毛でニキビのようなブツブツができることも

稀に、脱毛サロンやクリニックでの脱毛後に、毛嚢炎(もうのうえん)というニキビのようなものができることがあります。厳密にいうとニキビではないのですが、見た目にはブツブツとしてニキビのように見えます。
毛嚢炎はニキビと違って、痛みやかゆみなどはありません。サロンやクリニックの脱毛時に、毛根の周辺が傷つくことによって起こります。脱毛は少なからず毛根周辺にダメージを与えるので、毛嚢炎を完全に防ぐことはできません。
毛嚢炎はほとんどの場合、1~2日で自然に治ります。しかし、赤みがひどく広範囲に渡ってできている場合は、病院で治療を受けましょう。
医療クリニックで脱毛を受けた場合は、肌トラブル時の診療や薬代が無料であることも多いです。医療脱毛後に肌トラブルが起きたら、施術を受けたクリニックに相談してみてくださいね。
脱毛をするとニキビは減る?

脱毛をすると、ニキビのリスクは減るとされています。皮膚の表面に毛があることで、毛は毛穴を多少なりとも広げています。毛穴が広がっていると、その分汚れや皮脂が毛穴に入りこみやすくなり、ニキビのできる原因となるのです。
脱毛で肌表面のムダ毛を取りのぞくと、毛穴が引き締まり、雑菌や皮脂がつまりにくくなります。そのため、ニキビ改善の効果が期待できるのですね。
また脱毛完了後は、自己処理の必要がなくなります。ニキビや肌荒れの原因となる自己処理の必要がなくなれば、ニキビができるのをぐっと抑えられますよね。肌が弱い人は、自己処理で肌を傷めることも多いのではないでしょうか?肌が弱い人には、とくに脱毛をおすすめします。
ニキビを減らすための生活習慣3つ

これから脱毛を考えている人は、なるべくニキビができない生活を送るといいですね。あまりにもニキビがひどいと照射できないこともあるので、ニキビを少しでも減らしておきましょう。生活習慣を見直して、肌の調子を整えてくださいね。
洗顔のしすぎに注意!1日2回で十分
ニキビの多い人は、肌を清潔に保とうとして、洗顔をしすぎる傾向があります。洗顔は1日2回で十分です。洗いすぎると肌が乾燥するため、うるおいを保つために毛穴から過剰に皮脂が分泌されます。そのため、かえって毛穴づまりの原因になり、ニキビが悪化することも。
洗顔は1日2回、洗顔フォームをしっかりと泡立てて、泡で優しく洗いましょう。洗うときにゴシゴシとこすらず、泡のみでなでるように洗ってください。
食事は油分を控えて野菜をたっぷり食べる
揚げ物やスイーツなど、油分の多い食事は控えましょう。油分の多い食事は、皮脂の量を増やし、毛穴づまりの原因にもなります。また、野菜をしっかり食べるようにしましょう。野菜に含まれるビタミンやミネラルが、肌の調子を整えます。
リンスはよく洗い流す
背中にニキビが多い人は、リンスをよく流していないことも多いです。リンスはよく流さないと肌に油分がつまり、ニキビの原因にもなります。リンスのヌルヌルを残さないように、しっかりと洗い流しましょう。
ニキビがあっても、状態によっては脱毛が可能です。しかし炎症を起こしていたり、広範囲に渡っていたりすると、避けて照射されるので気をつけましょう。日ごろからニキビができやすい人は、脱毛に行く前に、自分でも生活習慣の見直しを行うといいですね。